釣り場案内

写真をクリックすると拡大致します。

ダゴチンイカダ
写真 船長のコメント
写真

H18年10月27日撤去致しました!

メニューへ戻る


中波止
写真 船長のコメント
写真

港を出てすぐに中波止があります。
外側はテトラポットが
びっしり入っています
この波止は結構、常連さんが多いです。

メニューへ戻る


鷹島全景
写真 船長のコメント
写真


ピンクジーラが行く鷹島全景です。

メニューへ戻る


鷹島東船着き場
写真 船長のコメント
写真

鷹島東の通称船着場です。
元々ここに船着場があった事から
そう呼ぶようになりました。
水深はそれほどありませんが、
クロ、チヌ両方いけます。
竿出しは2人までです。

メニューへ戻る


鷹島北緑の下
写真 船長のコメント
写真

鷹島北側の通称、縁の下です。
春先のチヌ釣り大会ではここで
50センチオーバーが数釣れます。
大潮の干潮時には激流が流れます。
本命潮は下げ潮ですので、
小潮から中潮までがお勧めです。

メニューへ戻る


臼島
写真 船長のコメント
写真

鷹島の横にある臼島です。
島全体が遠浅になっていますので
潮の満ち引きを考慮して船着けします。
釣り場はコンクリートの船着場です。


メニューへ戻る


田島神社前一文字波止
写真 船長のコメント
写真

田島神社前にある一文字波止です。
外側の犬走りでは、底物の石鯛や、
梅雨時期にはフカセでクロが釣れます。
内側の左、赤灯台ではマダイが
カゴ釣りで釣れます。

メニューへ戻る


平瀬の全景
写真 船長のコメント
写真

平瀬全景です。





メニューへ戻る


平瀬の東側
写真 船長のコメント
写真

平瀬東側です。
年間通して多彩な釣りが出来るポイントです。




メニューへ戻る


平瀬のハナレ
写真 船長のコメント
写真

小川島 平瀬東のハナレです。
大潮の満潮時には水没します。
足元から10メートルくらいの水深があります。



メニューへ戻る


平瀬のシズミ
写真 船長のコメント
写真

平瀬の東のシズミです。
条件が揃わないとなかなか渡れませんが、
春先のチヌ、秋のクロと大爆釣するポイントです。
水深も足元から12メートルくらいです。
竿出しは3人までが限度です。


メニューへ戻る


屋形瀬
写真 船長のコメント
写真

これが小川島を代表するポイント、屋形瀬です。
全体に浅く沈み瀬が多数あるのが難点ですが、
クロに関しては呼子沖ナンバー1です。




メニューへ戻る


屋形瀬のハナレ
写真 船長のコメント
写真

屋形瀬ハナレ !
クロ釣り師憧れのポイントです。
左へ流れる下げ潮の中でキロクラスの
尾長がバンバン食ってきます。
但しご覧の通り足場が悪いのが弱点です。


メニューへ戻る


屋形瀬のスベリ
写真 船長のコメント
写真

屋形瀬のスベリです。
シケに弱く凪の日にしか渡る事が出来ません。
屋形瀬の中でも一番水深がありませんが
平瀬の方へ流れる上げ潮の中で
クロやチヌが食ってきます。
このポイントは、
ご覧の写真が上げ潮が流れる真っ最中です。

メニューへ戻る


竹の下1番・2番
写真 船長のコメント
写真

竹の下全景です。
左が1番で右が2番です。
共に水深は5メートルぐらいです。
春先の乗っ込みチヌや秋の
クロには絶好のポイントです。


メニューへ戻る


竹の下3番
写真 船長のコメント
写真

竹の下3番です。
ちょっと足場が狭いですが、
1番と2番に匹敵するポイントです。




メニューへ戻る


小川島のテトラポット
写真 船長のコメント
写真

小川島のテトラポットです。
何といってもチヌの乗っ込み
シーズンは平瀬かテトラポットかと
言うくらい魚影が濃いポイントです。
但し、足場がテトラポットだけに、
かなりの用心が必要です。


メニューへ戻る


小川島の西波止
写真 船長のコメント
写真

小川島西波止全景です。
主に、カゴ釣りがメインです。
テトラポットと同様、
チヌの魚影が濃いポイントです。
秋には、青物の回遊が頻繁に見られます。



メニューへ戻る


女 瀬
写真 船長のコメント
写真

小川島西側の女瀬です。
北東の風に強く、
非常に足場のいいポイントで
5人くらいまで竿が出せます。




メニューへ戻る


小 崎
写真 船長のコメント
写真

加部島西側の地磯、小崎です。
チヌの数釣りが出来るポイントです。






メニューへ戻る


ヒョウタン
写真 船長のコメント
写真

加部島西側地磯、ヒョウタンです。
東よりの風に強いポイントで、クロ、チヌ、
どちらもよく釣れます。





メニューへ戻る


新波止
写真 船長のコメント
写真

これが呼子沖で一番デカイ、新波止です。
100人は軽く乗れます。
ここでは、年間を通していろんな釣りが出来ます。
ファミリーフィッシングに大人気です。
一文字波止なのでトイレが無いのが弱点です。
足場は高さもあり、
長く幅も広いので超サイコーです。

メニューへ戻る


屋形瀬のトーフ
写真 船長のコメント
写真

屋形瀬のトーフです!
畳2枚分ほどの広さがありますが、
高さが無い為、大潮の満潮時には水没します。
これまでの実績からクロに関しては、
ハナレに匹敵するポイントです!
ちなみに足場の方は物凄く良いですが、
竿出しは2人までです!

メニューへ戻る


竹の下 4番
写真 船長のコメント
写真

竹の下4番です。
3番同様足場が狭いですが、
春先の乗っ込みチヌには
定評のあるポイントです!
ウキ下は、大体竿1本前後って
とこでしょうか?

メニューへ戻る


小川島(東側)万崎
写真 船長のコメント
写真

小川島の東側にある万崎です!
夏の夜釣りでは大型の
イサキがクーラー一杯釣れます。

メニューへ戻る


平瀬 北のワンド
写真 船長のコメント
写真

平瀬の北のワンドです!
誰もが我先に渡ろうとするくらいの
一級ポイントです!
春先の乗っ込みチヌは左のワンドの
中で入れ食いします。
夏の夜釣りではイサキやマダイが、
カゴ釣りで釣れます。
特に秋から冬にかけてのクロは、
どの釣り場にも勝るポイントです!
収容人数は4人までですが、
釣り場が低いだけに条件が
揃わないと渡れません。
水深は左のワンドの中で
3ヒロくらいですが
正面から右までは
8〜9メートルくらいです!

メニューへ戻る


  
写真 船長のコメント
写真









メニューへ戻る

inserted by FC2 system